下記インタビューは就職応援サイト「20works」のインタビューを編集したものです。 |
|
![]() |
![]() |
商社の代理店営業。経験ゼロのあなたも、これから、無限の商材・営業スタイルを、1本ずつストックしていきましょう。 | |
![]() |
|
当社は商社ですから、製品は無限にある。 他が扱っていないモノを日本に提供したいと考えています。 世界には、まだまだおもしろいモノがたくさんあるはずですよ。 社員のみんなには、製品はたくさんあるんだから、 既成概念にとらわれず、いろんな提案の引き出しを持とうよ、って話しています。 これからの当社を担う皆さんが、未経験からスタートして、 本当の意味で一人前に成長するまでには、正直言って、3年〜5年かかるのではないかと思います。 その分、最初からムリな数字を課したりはいたしません。 まずは、先輩の営業を見て、場面に応じた対応の仕方を学んでください。 では、当社がこれまでに扱ってきた商品の数々をご紹介しましょう。 |
国内だけではなく、海外製品を積極的に取り入れ、差別化を図っています。 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() サマーカジュアル(クールビズ)採用なのでノーネクタイです。 自由な雰囲気で働きやすい環境づくりを心がけています。 |
|
2000年、ミレニアムに手がける新商材!勝負をかけるために選んだのは、海外製品でした。 |
![]() |
2000年。ミレニアムという区切りの年に、3つめの柱となる新事業に着手。 今までにない夢のある商品はないか?と、世界中の商材を探しまわりました。 たどり着いた先は、アメリカでした。 ロッキー山脈の麓、コロラド州は寒冷地なのに、 温暖地にあるかのような、青々としたグリーンが存在する。 本芝そっくりの合成芝「プログリーン」の広告をみて、日本にはまだない製品であることに着目したのです。 「プログリーン」は、資源節減にも役立っているという。 例えば、カリフォルニア州など水の少ない土地では、取水制限があって、 芝にたっぷり水をやってしまうと、貴重な水資源がもったいない。 そんなところでも、必要最低限の手入れだけで管理できる「プログリーン」が、重宝されていたのです。 これなら、日本でも行ける!そうして当社は、 アメリカプログリーンインターナショナル社の総代理店として契約を結びました。 こうした選定された製品が、日本のユーザーに受け入れられている。 そんな喜びが、当社の活力となっています。 |
![]() |